Akihito Okunaka
  • TOP
  • News
  • Next Exhibition
  • Art Works
    • Latest Works
    • Artist Statement
    • C.V. >
      • Artist Statement
      • ■Career,    ■Award,Grant
      • ■Selected Exhibition, ■Residency
      • ■Stage Design, ■Organization
    • Past Portfolio >
      • ■ Structural Works
      • ■ Improvisational Works
      • ■ Collaborative Works
      • ■ Video Works
      • ■ Others
      • ■ Workshops, Lecture
  • Workshops
  • Desk Plan
  • Download
  • Goods
  • Contact and Contribution
  • 日本語
    • 新着情報
    • 次回の展覧会
    • 最新の展示記録
    • 過去の作品集 >
      • 彫刻作品
      • プロジェクト作品
      • コラボレーション
      • 映像作品
      • その他
      • ワークショップ
    • 理念
    • 経歴 >
      • 職歴、学歴、受賞歴
      • 展覧会、レジデンス
      • 舞台美術、ワークショップ
    • ワークショップ
    • 図面・ドローイング
    • ダウンロード
    • グッズ
    • 連絡先・SNS・出資/購入

桃花工作營 2018元智大學藝設系 / The Plum Blossom Workshop, Yuan Ze University, TAIWAN

5/7/2018

Comments

 
Picture
Picture
さて、今週末から台湾へ
台北市ではなく、台北市に最も近い台湾桃園国際空港がある桃園市に参ります。

建築家のKuanhua Chen氏 (陳冠華氏) が主催される元智大学芸術科の特設ワークショップにて
学生や住人を交えたレクチャー&ワークショップ&エキシビションを開きます。

とはいえ題材は口頭や文章では詳しくは知らされておらず、どうやら桃園市にある內壢里という地区(曰く、難しい地区、スラムやドヤ街のようなものを想像してます)を実際に視て、それから何かを起こすという類のものです。

期間も3日程なので何が視えるのか、何を見詰める事ができるのか、
どんな事になるのやらですが、久しぶりの即興的プロジェクトなので、とてもとても楽しみです*

期間は上図のとおり、5月14日〜19日で開催されます。(奥中は12夜から19夕まで滞在)
非公開事業ではありますが、18日午後には発表会もありますので、
もしも台北近郊からお越しになられるのであれば、是非ご連絡いただきたく存じます。

とはいえ、外部向けでもありませんので、
奥中の活動公開用に共有アルバムを作成しておきますね↓
気になる方は13日以降にご高覧下さい***

Google フォト【桃花工作營 2018奥中章人 / The Plum Blossom Workshop,Akihito OKUNAKA】
https://photos.app.goo.gl/NFL3MpUyhZv4Lm2D2
※閲覧にGoogleアカウントを要求されますが、スキップできます***


桃花工作營 2018元智大學藝設系 (Facebook 非公開グループ/台湾語/承認制)
https://www.facebook.com/groups/168152960531545/
こちらは承認制ですので、来る方はトライしてみてください*



Comments

    N e w s

    Archives

    August 2020
    March 2020
    April 2019
    January 2019
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    January 2018
    June 2017
    April 2017
    March 2017
    January 2017
    September 2016
    July 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    July 2015
    February 2014
    January 2014
    September 2013
    October 2012
    July 2012
    June 2012
    January 2012
    November 2011

    Categories

    All
    Events
    Open Atelier

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.